Putmenuで利用できる機能一覧とプランの比較がまとめられたパンフレットがダウンロードできます。利用者向けのシートでは、初めてPutmenuを利用される方へ向けた使い方を説明したシートになります。
※パンフレットとシートはPDFになります。
訪日観光客が利用することを想定して、日本語、英語、中国語の3言語がこのパンフレットにまとめられています。パンフレットは印刷して店舗・施設に置くだけで、お客様への案内シートとして利用できます。
専用タブレットでのメニュー登録から注文電子シート(PaperBeacon)の設置、アプリ上で店舗・施設を公開するまでのセットアップガイド、アプリからの注文とお会計までの流れを閲覧できます。
Putmenuを店舗に導入することで、スタッフの作業効率の向上をはじめとして様々な効果が期待できます。
例えば、10テーブル程度の飲食店で1人の客単価を2500円、ホールスタッフ兼厨房のアルバイトの時給1100円とした場合、Putmenuを導入による「売上拡大」と「コスト削減」の効果は以下のようにシミュレーションできます。
近年、外国人観光客は多くなっています。
Putmenuは12言語に対応しているので、Putmenuを導入した場合、多言語対応をアピールすることで、観光客の獲得につながります。
さらに、Putmenuアプリによりオーダーもスムーズになり、スタッフの負担軽減もできます。アプリの操作は簡単なので、観光客もストレスを感じることなく、料理の注文ができます。
例えば、訪日観光客の獲得により、1日の平均客数を30人から31人にすることができた場合、1か月で7.5万円以上の売上拡大が期待できます。(現状は月に1人の外国人が来店しているケースを想定します)
例えば、開店中はオーダーと配膳の対応に追われて、閉店後に皿洗いや片づけに1日あたり1~1.5時間ほどの消費をしているケースを想定します。
Putmenuを導入すると、アプリがオーダーの役目を担い、オーダーを専用プリンターに印刷するのでスタッフは配膳と皿洗い、片づけを平行して行うことができます。これにより、1日30分程度の時間の短縮を達成できると、1か月あたり900分(15時間)程度の短縮、1.5万円以上のコスト削減が期待できます。
利用者にデジタルアンケートの通知が届く機能を追加しました。
アンケートは、料理や価格の評価に加え、自由にコメントを記載することができます。
最大の特徴は、注文履歴と連携されている点です。「いつ」「何を」注文した利用者がどのよ
うな「評価」だったかを分析できるため、オペレーションの改善やサービスの向上に役立てる
ことができます。
この機能は、個人情報を利用することなく来店客を特定し、リピーターの情報を可視化します。
注文伝票には、「テーブル番号」と共に「前回来店日時」や「来店回数」、「初回注文マーク」、
そして、利用者による「評価」も印刷されます。これにより、リピーターに初めて対応する
スタッフもアンケートを参考に最適な接客を実現できます。
※印字の内容や使用できる機能はご利用プランによって異なります。
究極のキャッシュオンデリバリーを実現しました。利用者のスマホで注文だけでなく、
会計もできるようになりました。現金やクレジットカードがなくてもキャリア決済
(「ソフトバンクまとめて支払い」、「ドコモケータイ払い」、「auかんたん決済」)、
LINE Pay、Alipay、PayPal、Apple Payなどに多数対応しています。
席や部屋で会計できるため、スタッフの業務効率がさらに向上しました。
対応言語は日本語を含め12言語。
※対応言語:英語、日本語、中国語(簡体/繁体)、韓国語、フランス語、ドイツ語、イタリア語、タイ語、カンボジア語、ベトナム語、ロシア語、スペイン語 (2017年6月現在)
店舗・施設が専用タブレット(メニュー管理)で店舗・施設情報やメニューを現地の言語で登録すると、システムが12言語を自動で翻訳します。翻訳されたメニューは、訪日客のスマートフォンで設定された使用言語に従って表示されます。外国語で注文されたメニューは専用タブレット(注文管理)で現地の言語に変換されます。専用タブレット(注文管理)では現地の言語でテーブルNoとオーダーをセットして厨房・フロントのプリンターに直接出力することもできます。
これにより、店舗・施設は日本語のスタッフだけで、世界中の観光客に言語対応をアピールすることができ、利用者も自国の言語で安心して注文することができます。メニュー名やメニューの説明も自動的に全言語に翻訳されます。メニューは、ビーガン・アレルギー・ハラルの表示にも対応しています。
専用タブレット、専用プリンター、注文電子シート(PaperBeacon)、プリンター用紙
※注文電子シートの枚数はご利用プランによって異なります。詳細はお問い合わせください。
専用タブレット
専用プリンター
注文電子シート(PaperBeacon)
Putmenuは、お店の“menu”が集まるポータルサービスです。
使い方は、かんたん。アプリ内でメニューを選んで注文するだけです。
事前にアプリ内でメニューを選んで、スマートフォンをテーブルに置くことで、
テーブルで待つこと無く注文可能です※1
注文後、内容はそのままお店に届きますので、あとは待っているだけです!
※1:登録された店舗でPutmenuは利用可能です。
また、テーブルを特定する技術にはPaperBeaconを利用しています。